病気のお子様を
大切にお預かりいたします!
大切にお預かりいたします!
あいくる病児保育室では、風邪や下痢、感染症など病気中のお子様(病児)と病気が治りかけた回復期のお子様(病後児)を看護師や保育士常駐の保育室で1日お預かりします。
頼れる人がいない、仕事が休めない、大事な用事がある、保育園や小学校に行けない時にご利用下さい。
【病児保育の受け入れについて】
福岡市南区の病児保育室
交通アクセス
ご利用案内
当日ご持参頂く物
必要書類 | お薬手帳 | 薬 ※1 |
昼食 ※2 (提供300円) | おやつ (提供100円) | 水筒 ※3 |
ミルク哺乳瓶(お湯不要) | エプロン (食事用) | おしぼり (2、3枚) |
紙おむつ ※4 | おしりふき | ビニール袋(2、3枚) |
その他※1 吸入器をご用意しております。咳がひどい方は、処方された吸入液を持参頂ければ、吸入出来ます。
※2 購入品でも可。提供希望の場合(うどん300円)病状によっては、食事を拒否される場合もございます。
※3 多めにご持参下さい。アクアライト140円 水・麦茶100円にて販売
※4 5枚程度(下痢症状のある方は多めに)ご持参下さい。1枚50円で販売もしております。
※2 購入品でも可。提供希望の場合(うどん300円)病状によっては、食事を拒否される場合もございます。
※3 多めにご持参下さい。アクアライト140円 水・麦茶100円にて販売
※4 5枚程度(下痢症状のある方は多めに)ご持参下さい。1枚50円で販売もしております。
1日の保育の様子が分かる仕組み
病児保育記録
気になるお子様の1日の体調をしっかりとお知らせしております。ご帰宅時に1日の体調や様子、体温の変化など細かく記載している「病児保育記録」をお渡ししております。病院受診時などにもご活用いただけます。
気になるお子様の1日の体調をしっかりとお知らせしております。ご帰宅時に1日の体調や様子、体温の変化など細かく記載している「病児保育記録」をお渡ししております。病院受診時などにもご活用いただけます。
お問い合わせ
WEBでの24時間ご予約
病児保育室のネット予約では、ご利用の予約申し込みを電話不要でオフィスからでも移動中でもどこからでもスマホで24時間受付で簡単に行うことが出来ます。
病児保育室のネット予約では、ご利用の予約申し込みを電話不要でオフィスからでも移動中でもどこからでもスマホで24時間受付で簡単に行うことが出来ます。
お電話でのご予約
病児保育をお探しの方!営業時間での受付です。お電話でご利用のご予約お待ちしております。
TEL:092-588-0017
病児保育をお探しの方!営業時間での受付です。お電話でご利用のご予約お待ちしております。
TEL:092-588-0017