新型コロナウイルス影響下における病児保育室の受け入れについて
平素よりあいくる病児保育室をご利用いただきましてありがとうございます。
新型コロナウイルスの新たな株(オミクロン株)の感染拡大に伴い、当面の間、あいくる病児保育室では、新型コロナウイルス感染症に関する受け入れ基準を設けることと致しました。
また、WEBからの予約を休止し、お電話での予約対応のみに限らせて頂きます。
ご不便をおかけすることと存じますが、皆様に安心・安全にご利用いただくためにご協力をお願い申し上げます。
ご利用されるお子様とそのご家族で、以下に該当する場合はご利用をお控えいただくようお願い致します。
《お子様本人ついて》
・PCR陽性(10日間以内に)
・PCR検査中で結果待ち(濃厚接触者でなければ可)
・濃厚接触者に該当(7日間以内に。結果が陰性の場合も不可)
・園や学校が休園、休学になっている場合は受け入れをこちらで判断させていただく場合がございます。ご相談ください。
※同居家族が下記の場合も受け入れを検討させていただきます
・発熱などの体調不良がある
・濃厚接触者に該当
・園や学校が休園、休学になっている場合
感染防止対策について
病児保育室内は、次亜塩素酸空気清浄機を使用し、安全適切な薬剤にて毎日消毒を行っています。また、インフルエンザ、アデノ、溶連菌、ノロ、ロタ、RSウイルス、水ぼうそう、おたふくかぜ、手足口病、ヘルパンギーナなどの疾患。その他、医師の診察により隔離が必要と診断された疾患のお子様は個室にてお預かりさせて頂きます。
経験豊富な看護師、保育士の病児スタッフが常駐しています。病児の体調に合わせた対応を行います。
お鼻がかめないお子様は、ご希望がございましたら、中耳炎予防のため鼻水吸引することが出来ます。
子供が急に発熱!
でも仕事や大事な用事が・・・。
こんなとき、どうしますか?病気の治療中や回復期にあり、保育園、幼稚園、小学校等での集団生活が困難な場合で保護者の仕事などのご都合により、ご家庭で保育できないお子様をあいくる病児保育室でお預かり致します。
あいくる病児保育室のご案内
室名 | あいくる病児保育室 |
---|---|
対象 | 生後3ヵ月~小学校6年生 ※福岡市外の方もご利用になれます。 |
営業 | 月曜日~金曜日 (※土・日・祝休み) |
料金 | 日額2,000円 |
時間 | 午前9時~午後5時 |
電話 | 092-588-0017 |
交通アクセス
病児保育室での1日活動内容
※病状によりこの限りではありません。
9:00 | 入室 好きなおもちゃで遊びながら保育室に慣れます。病状により午前睡 |
---|---|
11:30 | 昼食・内服 体調に合わせて食べます。午後睡 |
15:00 | おやつ 好きなおもちゃで遊んで過ごします。病状により午後睡 |
17:00 | お迎え・退室 お子様の一日の様子をお伝えします。 |
・お迎えが17時を過ぎた場合、違約金として500円いただきます。
・ホームページで持ち物を確認してお越しください。
・病児保育 利用連絡票を貰われてから、予約の電話をお願い致します。
・定員を超えている場合、ご利用をお断りする場合がございます。
・予約をお受けしても、当日の症状で保育ができないと判断した場合、保育室のご利用をお断りする場合もございます。
・無断キャンセルやお迎えの遅刻が続く場合は、ご利用をお断りする事がございます。
・お迎えの方が変更になる場合、必ずご連絡ください。
・保育中に症状が悪化し保育継続が困難となった場合、予定時間前でもお迎えをお願いする場合があります。
・感染予防のため疾患ごとに部屋を分け、消毒を徹底するなどして最大限注意しますが、病児間での感染を妨げない場合もあります。
病児保育室の写真
看護師と保育士が常駐!
子供が病気、病気の回復期の場合、通常の保育園に預けることができない場合、仕事や用事があり保育できない場合でも、お子様をお預かりできる病児保育室です。
急な発熱・風邪・インフルエンザ・感染症など病気になったお子様を保育所・幼稚園・小学校の代わりに一時的にお預かり致します。
そんな「もしも」の時に利用できるのが病児保育室です!
保護者の方が仕事を休まずに安心して子育てできるようにサポート致します。
お子様のケアを第一に考えた充実サポート!
病児保育室のネット予約では、ご利用の予約申し込みを電話不要でオフィスからでも移動中でもどこからでもスマホで24時間受付で簡単に行うことが出来ます。